大根の葉っぱのふりかけ
<材料>
- 大根の葉・・・1本分(かぶの葉でもOK)
- かつおぶし・・・お好みで
- ちりめんじゃこ・・・お好みで
- 白炒りごま・・・小さじ2
- 砂糖・・・大さじ1
- しょうゆ・・・大さじ2
- ごま油・・・大さじ2
<作り方>
![]() |
![]() |
- 水に張ったボウルに大根の葉を入れ、水は流したままふり洗いをしよく洗う。洗い終わったらザルに上げ、ペーパータオルで軽く水気を拭いて、7-8mm程度の幅に切る。
- フライパンに大根の葉を入れ、ごま油を回しかける。中火にかけて、大根の葉がしんなりするまで炒める。
- 大根の葉のかさが減りしんなりしたら、砂糖・しょうゆを加える。お好みでかつおぶしやちりめんじゃこを加える。
- 汁気が少なくなってきたらごまを加え、さっと混ぜて火を止める。
![]() |
ほかほかのご飯に乗せると、かつおぶしがふわっと香り食欲をそそります。シャキシャキの食感もたまらなく美味しい!混ぜご飯にしても、おにぎりにしても美味しく食べられます。 |
---|
\大根の葉でも作れるレシピを見る/
\他の大根レシピを見る/
\動画でも投稿中/
野菜くずを使ったお弁当レシピ
\レシピのまとめはこちら/