カンキョーダイナリー

楽しく環境を学ぶWebメディア

ブロッコリーの茎の中華あえ | レンジで簡単 野菜くずレシピ | 地球にやさしい暮らしのアイデア帖

ブロッコリーの茎の中華あえ

レンジで簡単野菜くずレシピ_ブロッコリーの茎の中華あえ

 

暮らしのアイデア帖レシピ_お手軽度3

<材料>

レンジで簡単野菜くずレシピ_ブロッコリーの茎の中華あえ_材料

  • ブロッコリーの茎・・・1個分(約120~150g)
  • ねぎ・・・1/4本
  • しょうゆ・・・大さじ1
  • ごま油・・・大さじ1
  • 酢・・・大さじ1
  • 砂糖・・・小さじ2

 

<作り方>

レンジで簡単野菜くずレシピ_ブロッコリーの茎の中華あえ_作り方1 レンジで簡単野菜くずレシピ_ブロッコリーの茎の中華あえ_作り方2
レンジで簡単野菜くずレシピ_ブロッコリーの茎の中華あえ_作り方3 レンジで簡単野菜くずレシピ_ブロッコリーの茎の中華あえ_作り方4
  1. ブロッコリーの茎は厚めに皮をむき、短冊切りにする。
  2. ねぎを斜め切りにする。
  3. 耐熱容器にブロッコリーの茎とねぎを入れ、調味料を全て入れ、ラップをかける。
  4. 電子レンジ(600W)で1分加熱する(全体が熱くなればOK)。冷めたら器に盛る。

※器が熱くなっているため、電子レンジから取り出す際は十分にご注意ください。

 

ロッキン★ママ_default

レンジで簡単野菜くずレシピ_ブロッコリーの芯の中華あえ_感想


ザーサイのようなシャキシャキとした食感で箸休めにぴったりの一品です!少し時間を置いた方が味が馴染んでより美味しくなりました。
ラー油や豆板醤などを加えると、ピリッとした辛味が効いた大人向けの味になり、おつまみにもぴったりです。
残ったねぎの青い部分は、以前ご紹介したねぎの青い部分入り玉子焼きや、ねぎ味噌を作ってお楽しみください♪

 

\他のブロッコリーの茎レシピを見る/

 

 

\動画でも投稿中/


電子レンジで簡単野菜くず活用レシピ

 

 

\レシピのまとめはこちら/

ブロッコリーの茎の中華あえ | レンジで簡単 野菜くずレシピ | 地球にやさしい暮らしのアイデア帖

エシカルを広めよう!

  • Facebook
  • LINE


\この記事をシェア!/

  • Facebook
  • LINE

We♡カンキョーダイナリー

共に環境対策に取り組む企業様

このページの先頭へ