カンキョーダイナリー

紙で環境対策室がお届けするオウンドメディア

ズボラな私でもできる?コンポストで自家製肥料を作ってみた!

ズボラな私でもできる?コンポストで自家製肥料を作ってみた!

実際にやってみよう!行ってみよう!をお届けするコラム。地球に良いことやってみた!

これって環境に良いんじゃない?/最近話題のエコな場所って?/環境に配慮した新サービスってどうやって使うの? etc… 

実際に行動して得た、生の情報をお届けします!

 

みなさん、コンポストって知っていますか?最近テレビやインターネットでよく聞く「コンポスト」。
生ごみをこのコンポストに投入していくと、土の中にいる微生物が生ごみを分解してくれて、家庭菜園やガーデニングに使える肥料にしてくれるというものらしいんです。
でも私、いまいちこれが信じられない…。
ということでみなさんが環境配慮の取り組みの1つ「コンポスト」に挑戦するきっかけになればと思い、今回も体当たりでやってみました!

題して、
「本当に生ごみが生ごみじゃなくなるの?コンポストで自家製肥料作ってみたー!」

コンポストって?

 

コンポストとは、家庭や庭で生ごみや植物残渣を分解させて作る堆肥のこと。微生物や虫の働きによって有機物が分解され、栄養豊富な土壌改良材に変わります。ガーデニングや家庭菜園の際にこれを使うことで、土壌の質が向上し、植物の成長を促進します。
コンポストの作成には、空気を適度に供給し、湿度や温度を管理することが重要です。現在はこれらの管理が簡単にできるような家庭用のコンポスト容器やバッグも多く開発され、手に入れやすくなっています。

 

家庭から出る生ごみをコンポストで堆肥化することは、ごみの削減につながります。また、家庭から出る生ごみは、水分を多く含んでおり、ゴミ処理場の処理効率を下げてしまう原因の一つとなっているので、コンポストをうまく活用すれば、家庭のゴミを減らすことと、ゴミ処理場の処理効率向上への貢献が同時にできるのです!とってもサステナブルな取り組みだと思いませんか?

 

\コンポストについてもっと詳しく!/

コンポストには種類がある

 

コンポストには地面にそのまま作るタイプの「土中型」やミミズの力を借りて分解を行う「ミミズコンポスト」など種類によってさまざまな特徴があります。利用する場所や家族の人数、ごみの量などに応じて、自分に合ったコンポストを選ぶことが大切です。

今回取り組んだコンポストは不織布製の容器でできる「バッグ型」というタイプのコンポスト。
バッグ型コンポストは、コンパクトで場所を取らず、通気性の良い素材で作られています。また軽量で持ち運びが簡単なため場所を移動することもできます。上部に開閉する蓋の機能があり、材料の投入や堆肥の取り出しも容易で虫の侵入もある程度防ぐことができ、家庭内での使用に適しているコンポストです。

コンポストに入れてはいけないものって?

 

コンポストには入れない方が良いものがあります。まず、生肉や魚、乳製品などの動物性食品は臭いが強く、害虫や病原菌を引き寄せる可能性があるため入れてはいけません。次に、油脂や脂肪分が多い食品は分解が遅く、悪臭の原因になります。また、病気のある植物や雑草の種も入れると、堆肥として使った際に問題が起こることがあります。化学薬品やプラスチックなども分解されず、コンポストの品質に悪影響を及ぼす可能性があるので入れないように気をつけましょう。

 

\ここまで読んだらわかるよね?環境クイズに挑戦!/

コンポストに入れた生ごみ、分解するか検証してみた!

コンポスト運用開始!

使用したコンポストバッグ

 

2023年10月1日ー
バッグ型コンポストで生ごみの分解を試みる検証が始まりました。
果たして本当に分解するのか!?
今回、実際に準備したものがコチラ!

 

今回用意した道具一覧!

 

準備したのは
コンポスト用のバッグ 
❷スコップ
生ごみを集めるための水切り紙袋
コンポスト用菌床
生ゴミ発酵促進剤 
です!


早速準備して生ごみを投入していきましょう!


分解させる生ごみは?

生ごみを水切り紙袋に集めよう

 

今回は分解のビフォーアフターをわかりやすく確認するために、
生ごみ処理に適した生ごみ用のごみ袋 「水切り紙袋|シンクリン」を使用して
1袋分の生ごみのみを投入して、経過を観察していきたいと思います。
生分解性のある紙であればそのまま投入しても分解していくはず!
ちなみに、ごみ袋に捨てた生ごみは「かぼちゃ」「人参の端材」「うどん」「ぶなしめじの石づき」などでした!
(かぼちゃの種が後日、大変なことに…。)

 

\環境にやさしい生ごみ用紙袋って!?/

生ごみをコンポストへ!

集めた生ごみを紙袋ごとコンポストへ

 

コンポスト用菌床生ゴミ発酵促進剤をコンポスト容器に適量入れ、生ごみ分解の準備ができたら袋ごと生ごみを投入!菌床を被せて生ごみが見えない状態になったら、この日の作業は完了。
日付を置いて様子を見ていきます。


【次ページ】2週間ほどで新たな変化が!

1/3ページ

ズボラな私でもできる?コンポストで自家製肥料を作ってみた!

エシカルを広めよう!

  • Facebook
  • LINE


\この記事をシェア!/

  • Facebook
  • LINE

We♡カンキョーダイナリー

共に環境対策に取り組む企業様

このページの先頭へ